無料相談

お問い合わせ

03-6418-4405

受付時間:月〜金 09:00 〜 18:00

SERVICE 04

人材紹介

経営視点から採用を再設計し、企業の成長戦略に合った「人材の質と量」を確保します。単なる代行ではなく、課題の明確化と仕組みの改善を重視した伴走型の支援です。
提供業務
・経営戦略に基づいた採用設計と実行支援
・シニア人材・外国人材の紹介に対応
・採用目的や人材要件の明確化をサポート
・特定技能・技能実習・高度人材の受け入れ支援
・登録支援機関として就業後のフォローも対応
・フィリピン最大手送出機関との連携による安定供給

経営と連動した戦略的な採用支援

「とりあえず採用活動を始める」のではなく、「なぜ、誰を、どのように採るべきか」から考えることが、採用成功の第一歩です。当社では、経営や事業戦略と採用活動を接続し、組織の未来を見据えた「本質的な採用支援」を行います。設計から実行、改善までを一貫して支援することで、人材採用を仕組みとして機能させます。

企業と求職者、双方に寄り添う


日本では少子高齢化が進行し、2000年以降、15〜64歳の生産年齢人口が減少し続けています。私たちはあらゆる業界の経営者と日々接していますが、採用に困っていない企業はほとんど存在しないのが現状です。「仕事はあるのに人手が足りず、受注ができない」といった声も少なくありません。これは企業にとっての機会損失であると同時に、社会全体の損失でもあります。

こうした状況を踏まえ、必要な人材を適切に採用することで企業の経済活動を後押ししたいと考えています。特に、当社ではシニア人材および外国人材の紹介が可能です。単に人を紹介するのではなく、「なぜ採用するのか」「どんな人が必要か」といった企業側の背景や目的をていねいにヒアリングしながら、双方にとって最適な採用を支援します。

外国人材の活躍を支える伴走支援


外国人材の採用においては、雇用後のマネジメントが重要です。日本人とは異なる文化や価値観、目的意識を持つ人材が安心して働ける環境を整えるには、受け入れる企業側の意識改革が求められるケースもあります。

当社は、特定技能や技能実習生の支援において長年の実績があり、雇用主・従業員のどちらかに偏ることなく、中立的な立場で対応することを大切にしています。トラブルが長期化しないよう、双方の意見を尊重しながら、適切なコミュニケーションや体制づくりをサポート。また、採用の初期段階から企業のマネジメント体制や受け入れ環境についてもしっかり確認し、安易なマッチングではない、持続可能な採用と定着を目指します。

外国人材について

当社は、高度人材・特定技能・技能実習生といった外国人材の採用・受け入れ支援を幅広く展開しています。留学生や在職中の中途人材の紹介はもちろん、登録支援機関としてフィリピン・ベトナム人材の受け入れや就業後のサポートにも対応。さらに、当社代表は監理団体の理事を兼務しており、技能実習においてはフィリピン最大手の送出機関「マグサイサイ」と連携し、現地研修から日本での定着まで、一貫した支援体制を構築しています。

高度人材

日本に在留する留学生(新卒採用)、または在職中(中途採用)の人材を、国籍を問わずご紹介が可能です。

特定技能

登録支援機関として、フィリピン・ベトナム人の受入れ、および勤務後の支援が可能です。

技能実習

当社代表が監理団体の理事を兼務しており、技能実習生のご案内が可能です。

なお、当社が最も得意とするフィリピンについては、現地の最大手の送出機関「マグサイサイ」と提携しております。マグサイサイは世界各国に年間約4万人のフィリピン人材を送り出しており、充実した研修体制を構築しております。

ご利用の流れ

STEP1
お問い合わせ

まずはお問い合わせフォームよりご連絡ください。内容を確認次第、担当者からご連絡させていただきます。

STEP2
ヒアリング

オンラインもしくは対面でのヒアリングを実施。御社のご希望・ご要望を伺いつつ、まずはお互いについて知ることからから行います。

STEP3
人材の募集をかけて紹介

ヒアリングをもとに御社に適した人材の募集を行います。弊社で選考を行いご紹介します。
※内定をいただいた場合はSTEP5へ

STEP4
各種手続き

内定が決まりましたら、在留資格申請などの各種手続きを行います。必要な手続きが完了しましたら入社となります。

無料相談はこちら

サービス一覧